忍者ブログ
カフェや紅茶のお話。備忘録として。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日の紅茶は、名古屋グランマルシェで一目惚れして即刻お迎えした、その名もキール・ロワイヤル
パッケージの華やかさもさることながら、何と言っても決め手はそのネーミング。
個人的な話で恐縮ですが、自分、王ドロボウJINGという作品の大ファンでして、主人公のジンと相棒のキールによる必殺技が「キールロワイヤル!」なのです。
まさしく、紅茶もJINGも大好きな自分のためにあるような茶葉ではありませんか…!笑

というわけで、いつ飲もうかなーと大事に取っておいたのを、本日遂に開封しました。
今日も今日とて蒸し暑いので、アイスのストレートで。
部屋いっぱいに広がる優雅な香りにテンションが上がります。

そして、これを飲むときは絶対にやろうときめていたのがこちら!



さあ皆さんご一緒に、キーーーール・ロワイヤルッッッ!!!

茶葉を買ったときからのささやかな夢だったので、ついはしゃいでしまいました。すみません。
一緒にいた家族にも生ぬるい目で見られてしまいましたが、この幸福感の前には何ものも気にならないというものです!

カクテルのキール・ロワイヤルにはカシスが使われているということで、映像は王ドロボウJING in Seventh Heavenより。
これのに入っているアマルコルド編で、カシスという名前のヒロインが登場します。
せっかくなのでⅠ~Ⅲまで全編、紅茶を楽しみながら鑑賞しました。

とんでもなく贅沢な時間を過ごしてしまったので、なんとなくこれからしばらくはストイックに生活しなければならないような気がしています…。笑
PR


自分がいつもやっているアイスティーの作り方をご紹介。
自己流ながら成功率が非常に高く、今のところクリームダウン知らず。
お役に立てれば幸いです。

続きからどうぞ!




今回ご紹介するのは、先日博多旅行中に見つけた素敵なカフェ、imucafeさんです。
旅行先でも気がつくとカフェ開拓をしている今日この頃。



博多駅から徒歩11分というロケーション。
控えめながらもお洒落な外装に心惹かれます。



他のお客さんがいなかったので、店内をあちこち撮影することができました。
お店の一番奥から見るとこんな感じ。
ほどよくこぢんまりとして、落ち着いてのんびり過ごすのにぴったりです。



窓辺の席。
ここに座って明るい雰囲気で楽しむか、一番奥の席でゆっくりとくつろぐかで随分迷ってしまいました。



カウンター席。
左端にはカフェ系の本や雑誌と、満面の笑みを浮かべた招き猫がでーん。
ほのぼの癒し空間。



メニューの表紙の写真が素敵でした。



日替わりシフォンケーキとアイスティーを注文しました。
この日のシフォンはコーヒー味。
コーヒーの香りがふわあっと口の中に広がって、とても美味でした。

今回はお茶で利用しましたが、食べログにもある通り、このお店の売りはごはんメニューです。
日替わり定食はお肉とお魚から選ぶことができ、飲み物とデザートがついて800円。
後から来たお客さんがお魚の定食を注文していたのですが、傍から見ていても絶対美味しい!と確信してしまうほど。
時間的な都合で食べることができなかったのがとても残念です。

毎日忙しく過ごしていてなかなか余裕が持てない…というような人にはぜひおすすめしたいお店です。
ここで健康的な食事を味わい、穏やかな空気感にゆっくりと身を任せれば、溜まった疲れがするするとほどけていくはず。
日曜と祝日がお休みという点だけ、ご注意ください。

◆ imucafe
Area: 博多
Access: JR博多駅から徒歩11分


お久しぶりです。
しばらく紅茶をご無沙汰していましたが、先日少し時間に余裕ができたので、グレナダをアイスで淹れました。
久しぶりのうちカフェ、格別でした…!
飲み終わった後にふと、心がさーっと凪いでいるのに気づいて、やっぱりお茶はいいものだなぁとしみじみ実感してしまったのでした。

お茶菓子は梅しぐれ
和菓子ですが、なんとこれがフルーティーな紅茶の香りと絶妙にマッチして非常に美味でした。


こちらの記事を書いてからというもの、ずっと気になっていたお店に行ってきました。
サンドグラス ヨコハマ 元町店ティールームです。

元町のメインストリートに面しているので、場所はとてもわかりやすいです。
元町中華街駅から行く場合は、歩いて左手に看板が見えますのでそちらを目印に。
(Googleマップでは指しているポイントがちょっと違うのでご注意を)

階段を上って二階がお店になっています。
比較的こぢんまりとした店内ですが、席の間隔はほどよく空いていて落ち着けます。
客層は二人連れがメインで、ときどき四人連れやお一人様が来る、という感じ。
ある程度席が埋まってもがやがやした感じはなく、まったりゆったりお喋りするのに向いています。

暑いことこの上なかったので、飲み物にはアイスロイヤルミルクティーをセレクト。
オレンジのシフォンケーキと合わせてケーキセット(¥1200)にしました。



まず、ロイヤルミルクティーを頼んだのに見た目が、あれ…!?と吃驚。
下層にいかにも濃いめの紅茶、その上にたっぷりと注がれたミルク。
ミルクで煮込む工程があるのがロイヤルミルクティーであって、ならばこれはアイスミルクティーではないの?
…と、様々な疑問を思い巡らせつつ飲んでみると、ネーミングはさておき、お味はとても美味でした。
茶葉はベルガモット(アールグレイ)を使用しているとのこと。
柑橘フレーバーの紅茶をミルクティーにするというのに最初驚きましたが、飲んでみるとなるほど確かに美味しくて、とても新鮮な発見でした。
家でもこれくらい濃いミルクティーが淹れられるよう練習したいです。

そしてこれが完全に予想外だったのですが、このお店、シフォンケーキが非常に美味しいです。
種類も豊富で、どれにするか軽く10分は迷った記憶が…!
カットも惜しみないサイズで出てきますし、フォークを入れた途端、しっとりふわわ、という感触でわくわくが高まります。
頬張るとこれがまた期待を裏切らない食感とお味で、思わず全種類制覇したくなるほど夢中になりました。

ちなみにここのお店、紅茶をホットで頼むとレトロで豪華な柄入りのカップで出てくるようです。
また季節が変わったら行ってみたいと思います。
もちろんシフォンケーキもお目当てに!

◆ サンドグラス ヨコハマ 元町店ティールーム
Web: http://sandglass.co.jp/?page_id=57
Area: 元町
Access: みなとみらい線元町中華街駅4出口から徒歩5分
profile
HN:
まなか
自己紹介:
カフェや紅茶をマイペースに楽しんでいます。
link

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]